親方!大変だよ!!
どうした?とどろき。
任天堂switchのjoy-conの調子が悪いみたい。
スポンサードサーチ
joy-conのスティックがおかしいときは
ネットで調べてみると、ステックが誤作動をすることは結構あるらしく、補正だけで直すことができる場合と、スティック自体を交換する場合があるようです。
まずは、補正で直せるか見てみます。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8064.jpg)
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8065.jpg)
補正をかけても右に行ったまま戻って来ません。涙
任天堂に修理に出すしかないかぁ。。。涙
親方!ネットで自分で直せるっってよ!
いつもの「なんちゃってDIY」しちゃってよ!
もちろんお勧めの方法ではないので、自己責任でね。
あくまでも自己責任。
自己責任DIY
まずは材料調達です。
スティックの根元ごと交換になるので、楽天市場で検索
評価も様々ですが、値段も値段なのでこちらを用意しました。
![]() | 【送料無料】Nintendo Switch ジョイコン スティック 修理交換用パーツ 2個セット コントローラー 任天堂 ゲーム 周辺機器 2-JOYCONH 価格:980円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35FJ4J+22F7EA+2HOM+BWGDT)
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8069.jpg)
2個セットで送料込み980円
あとは、腕と道具だけ
道具は精密ドライバーの+とY型ドライバー
なぜかうちにあるY型ドライバー
笑
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8067.jpg)
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8068.jpg)
いざ開封の儀
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8066.jpg)
裏返すとY型のネジが4箇所で止められています。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8071.jpg)
舐めないよう押し当てるよう慎重に反時計回しに回して行きます。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8072.jpg)
ネジが取れたら、隙間に爪を入れ、パカっと音がするまでねじ込みます。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8073.jpg)
ご開帳!
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8074.jpg)
まずはアンテナを避けておきます。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8075.jpg)
バッテリーを避けておきます。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8076.jpg)
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8077.jpg)
3箇所+ネジがありますので外すと、バッテリーのベースが外せます。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8079.jpg)
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8081.jpg)
この7JKaと書かれている部分が、スティックの裏側になります。
+ネジ2箇所で止まっています。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8082.jpg)
基盤に刺さっている部分を引っこ抜いて、あとは新品のスティックをはめてここまでの作業を逆回転すれば、直るはず。
さて結果やいかに。
![](https://oyakata56.com/wp-content/uploads/2019/05/DSCF8083.jpg)
スティックの補正から、現状を確認しましたがズレはないようです。
スポンサードサーチ
まとめ
無知な親方でもできた!
スティックの誤作動はよくあるみたい。 任天堂に頼むと基本2160円〜(送料別)こちらからサポートへ 自己責任でやれば980円(片方のみの場合は、1個余るけど予備として保有していて良いかも) Y型ドライバーは、自分で調達して。(知り合いなら貸すよ) あくまでも自己責任なので、上記方法により不具合が発生した場合、親方は責任を負いません。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7703/4902370537703.jpg?_ex=128x128)
Joy-Con(L)/(R) レッド